アイフルに確認したいことや相談したいことがあって、連絡する方法を探している人がこの記事を見ていると思います。
アイフルを利用中に「あれ?これはどうするんだろう?」と疑問に思うことが出てくることがありますよね。
うんうん、分かりますよ!
電話で失敗したくないですもんね。
もし間違えたところに電話していたら、たらい回しにされて時間ばかり掛かってしまうかも知れませんしね。
もしものときに備えて、アイフルの問い合わせ先を知っておくと安心です。
そこでここでは、アイフルの各種問い合わせ先や質問例などについて詳しく紹介していきます。
アイフルの問い合わせ先を紹介
借入れや返済などでアイフルに問い合わせを行いたい場合には、以下の問い合わせ先を利用してください。
問い合わせ方法 | 連絡先 | 営業時間 |
---|---|---|
新規申込専用 | 0120-201-810 | 9時~21時 |
会員専用 | 0120-109-437 | 9時~18時 |
女性専用 | 0120-201-884 | 9時~18時 |
限度額増額希望専用 | 0120-008-113 | 9時~18時 |
そうなんです。
問い合わせ内容に応じて、担当部門の電話番号や対尾言う時間が異なるので注意してください。
土日対応している
アイフルの問い合わせは土日でも対応しています。
しかし、基本的に土日も対応しているのは融資関連のみで、それも新規借り入れのみだと思っておいてください。
もちろんスタッフはいるので対応はしくてれるものの、翌営業日に回答を持ち越されることがあるので、融資以外の問い合わせで即日回答はあまり望めません。
しかしカードの紛失、盗難などの緊急時であれば曜日や時間を問わずに受け付けてもらえます。
メールでの問い合わせは不可
「電話苦手だし急ぎじゃないからメールでもいいか」と思ってしまいますが、アイフルへメール問い合わせはできません。
その代わりに公式ホームページにチャットで質問ができる「ぽっぽくん」がいますので、ちょっとした質問などはチャットを利用するのもひとつの方法です。
このように、アイフルへの問い合わせは基本的に電話となりますが、店舗やATMからの問い合わせはできるのか疑問ですよね。
次章で詳しく説明していきますので確認していきましょう。
アイフルは店舗やATMから問い合わせできる?
アイフルでは、店舗や無人契約機に備付けの電話から問い合わせをすることもできます。
基本的に店舗にはスタッフがいますので、何かしら分からないことがあればその場で聞くと対応をしてくれます。
ただし、店舗数が少なく東京の池袋に1店舗しかありません。
大丈夫ですよ!
ちゃんとアイフルは考えてくれていますからね!
全国に設置されている無人契約機に行けば、設置されている電話で問い合わせをすることができます。
ただし駅構内にあるATMなどでは対応できませんので、自身のスマホなどから直接アイフルに問い合わせるしかありません。
申し込む前・審査に関する問い合わせ先と質問例
先述したようにアイフルへの電話問い合わせ先は、目的に応じて担当の電話番号が異なります。
既に会員であれば、会員専用の電話番号に連絡をすれば間違いないのですが、問題はまだ会員ではない状態での問い合わせ先です。
うんうん、そうですよね。
契約前に質問や疑問は解決しておきたいですもんね。
ほかにも、審査の結果待ちのときに「審査の進捗が知りたい」といったことを問い合わせたくなるかも知れません。
このように、まだ会員ではない人がアイフルに問い合わせるときの連絡先はどこになるのか、確認していきましょう。
申し込む前
今からアイフルに申込みをしようと思っている段階であれば、新規融資申込み専用番号(0120-201-810)に連絡をしましょう。
土日祝日でも利用可能ですが、問い合わせ時間は9時~21時までと決まっていますので、時間内に問い合わせをすると間違いありません。
まだ迷っている段階だとしても、新規融資申込み番号で質問などは受け付けてくれます。
申し込み方法・返済額
「とにかく急ぎで融資を受けたい」ということならば、まずWEBから申込みを行い、その後専用のコールセンター(0120-337-137)へ必ず連絡を入れてください。
そこで「急ぎである」という旨を伝えると、優先的に審査をしてくれます。
また審査がすすむと、本人確認書類や場合によっては収入証明書の提出を求められますので、事前に準備しておくことでより時短につながります。
しかしいくら急を要する事態であったとしても、アイフルから借入れをするのであれば必ず返済という義務が発生します。
事前に「この金額を借りたら最低でも返済金額はいくらになるのか」という点を確認しておくと安心です。
融資金額に対する最低返済額は返済方法(サイクル制・約定制)によって異なりますので、次にまとめました。
借入残高 | サイクル制 | 約定制 |
---|---|---|
1円~10万円 | 4,000円 | 5,000円 |
10万1円~20万円 | 9,000円 | 8,000円 |
20万1円~30万円 | 13,000円 | 11,000円 |
40万1円~50万円 | 15,000円 | 13,000円 |
50万1円~60万円 | 18,000円 | 16,000円 |
審査・借り入れ
なかなか審査結果が出ないなどの借入れに関する審査の進捗問い合わせが必要になる場面も出てきます。
新規申込であれば、連絡先は新規専用のコールセンター(0120-201-810)になります。
なお、女性の申込者で「オペレーターは女性の方がいい」ということならば、女性のオペレーターが対応する女性専用窓口(0120-201-884)も利用できます。
ただし、問い合わせて出る回答は新規専用でも女性専用でも同じです。
女性専用だから審査に有利・不利ということはありませんので、基本的にはどちらに掛けても問題はありません。
在籍確認
アイフルのみならず金融機関に申込みし、審査となれば避けては通れないのが在籍確認です。
受けなくてはいけないことは分かっていても、できるならば避けたいのが本音ですよね。
しかし「どうしてもイヤだから」という理由では在籍確認は免除になりませんが、勤務先の規定で個人への電話は一切受け付けていないなど、特別な事情がある場合には相談に乗ってもらうことができます。
相談先は新規申込専用コールセンター(0120-201-810)で構いません。
在籍確認ができない理由をしっかり説明したうえで、アイフルの指示を待ってください。
また、アイフルは在籍確認については、柔軟な対応を取ってくれます。
どうしても在籍確認で困っているときには、気軽にアイフルに相談をしてください。
お急ぎ審査
先述したように、アイフルではお急ぎ審査を取り扱っています。
通常通りWEBから申込みをした後に、専用のコールセンター(0120-337-137)に連絡をする方法ですが、これにより審査時間を短縮してもらうことができます。
申込日や時間帯によって多少前後しますが、通常であれば最短30分のところ、お急ぎ審査ならばそれよりも短くなることが期待できるのです。
審査結果はメールもしくはアイフルから着信が入るので、その間は誤ってメールが迷惑フォルダに入らないよう確認をしておくことをおすすめします。
利用中の問い合わせ先と質問例
既にアイフルを利用している会員でも、「チャットじゃなく直接オペレーターの人に確認したい」という場合であれば、直接担当部署まで電話問い合わせをしなくてはいけません。
そこで今回、よくある質問例をもとに担当部署の連絡先はどこなのかをまとめてみました。
増額申請
このような希望や悩みを持っている人は、増額申請の手続きをすることをおすすめします。
手続き自体は公式ホームページの「ご利用限度額の増額申込」というバナーリンクからできます。
しかし、先に確認をしておきたいことがあるなどの要望があれば、まず電話連絡をすることができます。
増額申請の連絡先は0120-008-113です。
営業時間は平日の9時~18時までなので、時間内に問い合わせをしてくだし。
金利の引下げ交渉
このような悩みを持っている場合、ストレートに「金利を下げてください!」と言うだけでは、簡単にあしらわれてしまいます。
しかし長い付き合いのある優良顧客の場合は、金利引下げの交渉は可能なのです。
ただしここで勘違いしてはいけないのは、飽くまで「交渉は可能」という点です。
内容次第で相談はできても希望を叶えることは厳しいという人もいます。
いずれにせよ金利引下げは、申出がない限り行われませんので「金利を下げてほしい」という人は早めに相談をしてみてくだあい。
金利引下げ交渉での連絡先は、会員専用ダイヤル(0120-109-437)です。
電話に出たオペレーターに「金利の件で相談がある」と伝えれば、そのまま担当部署に電話をつないでもらえます。
会員ログインできない
以前までは間違いなくログインできていたのに、突然できなくなったり、また新規でログインしようとしてもできなかったりとトラブルが発生することがあります。
アイフルの公式ホームページから会員ログインをすると、契約者だけが閲覧できる情報などが確認できるので、活用できなくなると不便ですよね。
もし会員ログインができない場合には、会員専用ダイヤル(0120-109-437)まで連絡してください。
ただ、もしログインでない理由がと言うことならば、電話をしても対応してもらえません。
その場合、カードを再発行してもらうしか方法はありませんので、その旨を相談してください。
カード再発行
先に話したように「ログインするためのID、パスワードを忘れた」という場合には、カード再発行が必要になってきます。
運転免許証等の確認書類を持って平日10:00~18:00に店舗窓口へ行くか、無人契約ルームへ8:00~22:00の間に行って手続きを取ってください。
カード紛失・使えない場合
このような場合には、まずはカードの利用停止処理を急ぎ行う必要があります。
カード利用停止の連絡先は、会員専用ダイヤル(0120-109-437)もしくは0120-109-334が担当部署です。
どうしてもフリーダイヤルにつながらないというときには077-513-5102でも受け付けています。
「何度も挑戦しているけども、どうやらカードの磁気がおかしくなった」という場合は、無人契約ルームでの再発行が必要です。
苦情
アイフルとの契約内容や、何らかの不具合があった場合、苦情を入れたいという場面も出てきます。
アイフルへ苦情があるときには、077-503-3003が担当部署です。
受付時間は平日9時~18時までなので、営業時間内に連絡をしてください。
一括返済したいときの問い合わせ先を紹介
「分割で支払っていたけれども、まとまったお金が入ったので完済したい」という場合には、一括返済もできます。
連絡先は会員専用ダイヤル(0120-109-437)で対応可能です。
ただアイフルを始め各消費者金融では日割計算の金利を採用しています。
つまり完済する日によって支払うべき利息が変わるので、必ず事前に利息込みの金額を確認しなくてはいけません。
そうなんです。
返済日時点での返済額を確認するので、電話での問い合わせが一番確かです。
問い合わせても答えてもらえない場合もある
基本的に契約に関する内容や苦情など、アイフルに関わることであれば問い合わせて回答をもらえるのですが、中にはトラブル防止の観点から回答を得られないケースもあります。
回答を得られない主な内容は次のようなものです。
- 審査に通るコツ
- 審査に落ちた理由
- 電話に出たオペレーターの個人情報など
そうですね。そこのところは納得ですね。
ただ、審査に落ちた理由なども教えてもらえませんので、人によっては納得できない人もいるかも知れませんね。
これらの内容は、契約自体と何ら関係がないので、問い合わせても答えはもらえません。
アイフルの問い合わせ先の評判を紹介
さて、これまでアイフルの問い合わせ先の番号などを紹介してきましたが、それでも気になるのは「アイフルの電話対応って怖いのかな」という点です。
もちろん用事があって連絡をしているのですから、聞きたかった回答を得られればそれでいいのですが、可能ならば威圧的ではない対応が望ましいものです。
そうですよね。
そこで、アイフルに問い合わせをした人の評判や口コミを知りたいと思いませんか?
ネット上にアップされた評判を調べてみると、「ものすごく丁寧に対応をしてくれた」という意見が多く見られます。
また、女性の利用者には、「女性専用のダイヤルがあって気軽に相談できた。」といった評判もあります。
逆に「威圧的な態度だった」「感じ悪かった」という意見もありました。
問い合わせでの対応は、オペレーターによっても違いますし、問い合わせ内容などでも対応が変わってくるものなので、一概にいい悪いとは言えないものですね。
\ 最短1時間で融資可能 /