現在アイフルと契約をしているものの、「設定されている限度額じゃ足りないな…。」といったことが出てくると思います。
その場合にはアイフルに増額申請をすることができますが、どのように手続きをしたらいいのか分からないですよね。
「そうなんだよね。もっと借りたいけど手続きがめんどそうで『まぁいっか』ってなっちゃうんだよ!」
そうですよね!
そういった手続きってちょっと敬遠しがちですよね。
でも、ここで増額申請の方法について詳しく紹介しますので、一読すればそれほど面倒なことではないことが分かりますよ。
「あとさ、審査結果が来ないときってあるじゃない?あれってどうして?」
はいはい!そういうことも耳にしますよね。
審査結果が来ないとどんどん不安になっていってしまいますもんね。
それには考えられる理由が幾つかありますので、併せて紹介していきます。
アイフルの増額申請とは
増額審査とは、現在設定されている借入れ限度額を上げるための申請です。
お金がどうしても足りず、キャッシングしか方法がない場合、新規で借入をするよりも既存で付き合いのある金融機関に増額申請を申込みした方が審査にとおりやすい傾向があります。
「そうなんだ!新しくどこかで借りるよりもアイフルで増額申請した方が審査で有利なんだね!」
そういうことになりますね。
審査で有利なのもうれしいですが、慣れたところで借りた方がいいですもんね。
他社で新たに借入れを申込みするよりも先に、まずはアイフルで増枠が可能なのかを審査するといいでしょう。
それでは、アイフルの増枠申請について詳しく説明していきます。
借入金額は最高800万円
アイフルの借入れ上限金額は800万円ですが、誰しも希望すれば800万円借りられるということはありません。
まず増枠申請をすれば、必ず審査が行われます。その審査に通過しないと、そもそも増枠も見込めません。
またアイフルは消費者金融業ですから、総量規制の対象となります。
そのため、年収の3分の1ちかくまでしか借入れはできないので注意してください。
金利が安くなる可能性がある
増枠申請を行い、無事、増枠ができた場合には借入総額も変わりますから、現在よりも金利が下がることが期待できます。
というのも、どこの金融機関でも借入残高が大きければ、その分金利を低く設定しているためです。
アイフルでの金利は、3.0%~18.0%で設定されています。
現在の適用金利が18.0%であればそれよりも低くなる可能性は十分に出てくると言えます。
ただし限度額が減額されることもある
先述したとおり増枠申請後には必ず審査が行われます。
その結果次第で、現在の借入れ可能枠よりも下がってしまうことも覚えておかなくてはいけません。
前回の審査時と特に何も変わりがなければ、審査にとおらずとも枠が下がることはないのですが、例えば年収が減っていたり、勤務先が変更になっていたり、他社分の返済が滞っているなどすれば、下がる可能性は出てきます。
アイフルの増額の申込み方法
アイフルで増額の申込をするには、インターネット、アプリ、電話、自動契約機、店頭窓口の5種類から選択できます。
それぞれの申込可能時間は以下のとおりです。
増額申込方法
申込み可能時間
インターネット
24時間
アプリ
24時間
電話
平日9時~18時
自動契約機
7時~23時(店舗によって異なる)
店頭窓口
平日10時~18時
時間を問わず申込みを希望するのであれば、ネットかアプリがいいでしょう。
「そうだよね!空いてる時間を使ってササっと申し込めるもんね。」
そうですね、いつでもどこでもできるのがネットやアプリのいいところですよね。
もちろん、無人契約機からでもできますが、稼働時間がそれぞれの店舗によって異なるので、事前に調べるもしくは確実な日中に申込むといいですね。
電話での申込みは増額専用ダイヤル(0120-008-113)ですから、誤って代表番号にかけないよう注意してください。
増額審査は時間がかかる
アイフルを始め大手消費者金融は、申込から契約までの時間が短いこと有名ですが、それは飽くまで新規申込の場合です。
増額審査は新規のときのように「最短30分」なんて言う速さではありません。
ある程度時間に余裕を持った状態で申込みすることをおすすめします。
また増枠審査のときには収入証明書の提出が求められます。
準備していない、もしくは手元にない状態ですとなかなか審査も先にすすみませんので、事前に用意しておくとスムーズです。
増額の申し込みは土日でも大丈夫?
どの申込み方法を選択するのかで、土日でも申込みが可能なのかが変わってきます。
申込みNGなのが、電話と店頭窓口です。
もし申込みを希望するのが土日であれば、インターネット、アプリ、無人契約機からの申込を検討することになります。
「そっか。電話とか店頭窓口みたいに、アイフルの人が対応してくれる方法は土日は休みなんだね!」
そういうことになりますね。
やっぱり、インターネットやアプリ、無人契約機が便利ですね。
申込みさえしておけばあとは審査にかけられますが、実際審査に入るのは翌営業日なので、即日に回答が来る訳ではありません。
なお、増枠審査でも在籍確認があるのではないかと不安になってしまいますが、在籍確認は行われません。
在籍確認はイヤだと思う人が多いので、この点については安心ですね。
ところで、増額は自分からする方法もありますが、アイフルから「増額案内」が届くケースもあります。
増額案内が届くと審査では有利とされていますので、次章で詳しく説明していきます。
アイフルから「増額案内」が届いた!
ある日突然アイフルから「増枠案内」が届くことがあります。
自分から申込をしたり増枠を希望した訳でもなかったりしたのに、このような案内が届くことで「詐欺じゃないの?」と懸念してしまいますが、正規のルートで案内がされているだけなので安心しても大丈夫です。
契約者が利用を希望している、していないに関わらず、アイフルで「もう少し枠を上げてもいいのでは」と判断した顧客にだけ届く案内ですから、いわば優良顧客の認証ともなります。
「そうなんだ!・・・でも、まだ届いたことないんだけど・・・。」
そうですね~。全員に届くという訳でもないですので。
実は、増額案内は誰にでも届く訳ではありませんので、いつ、どのようなタイミングで届くのかなど詳しい内容を確認していきましょう。
増額案内はメールか電話で届く
増額案内は基本的に登録しているメールアドレスもしくは携帯電話への案内となります。
よほどのことでない限り、家族バレのリスクが高い郵送などでは案内はしません。
したがって、もしアイフルからの増額案内がハガキなどの郵送物であった場合には、記載されている電話番号ではなく、直接アイフルに電話して内容の確認をしてください。
案内が来ても審査は受けなければならない
アイフルの方から「増額どうですか?」と案内が来たのだから、こちらが承諾すればすぐに増額という気がしますが、実際には審査を受けることになります。
案内の前にも個人信用情報で、他社返済遅れはないか、借入が急に増えていないかなどは確認しますが、改めてデータを取得する必要があるためです。
「なんだ~。案内しておいてやっぱり審査はするのか~。ちょっとがっかり・・・。」
ほんと、そうですよね!
そう思ってしまう気持ちよく分かりますよ!
案内があれば簡単に増額してくれると期待してしまいます。
もし案内があったあとに返済を遅延したり、他社借入れ金額が増えていたりする場合には、たとえアイフルからの案内があったとしても、審査にとおらない可能性が出てきます。
つまり、アイフルからの案内=確実に増枠されると確約されたものではない、ということですね。
増額案内がもらえないのはどうして?
「噂ではアイフルから増額申請の案内がくるらしいけど、来たことがない」という人も中に入ると思います。
というのも、この案内は会員すべてに伝えているものではないからです。
今までアイフルと付き合ってきた中で、ときちんと返済日に遅れず、決められた金額を返済しているなどの実績が必要なのです。
そのうえで他社借入れ状況も増えていない、勤務先も変更がないなどの総合的な判断で案内の可否が決まるのです。
ただ飽くまで「現状のまま何も変わっていなければ」という条件つきですから、審査段階で、何かしら変化(信用力が落ちる方の)があれば審査にとおることが難しくなってきます。
審査の結果が来ない3つの理由
万を持してアイフルに増額申請をしたのに、なかなか審査結果がこないとなると非常に落ち着かなくなりますよね。
先述したように、増枠審査は新規時のようなスピードは求めることができませんので、少し時間を要する場合があります。
「それは分かってるんだけどさ、審査結果がこないと落ち着かないよ!」
うんうん、そうですよね!
こちらはすぐにでも増額したい気持ちでいっぱいなんですからね!
それでも結果がこないというときには次のような可能性が考えられます。
迷惑メールフォルダーに入ってしまった
連絡先に間違いがあった
審査時間内に審査が終わらなかった
それでは、それぞれの理由について説明していきます。
1.迷惑メールフォルダーに入ってしまった
特にメールセキュリティを厳しくしている人にありがちなのですが、アイフルからのメール=広告メールと認識し、自動的に迷惑メールフォルダーに入っている可能性があります。
一度、迷惑メール扱いになっていないか、メールボックスを開けて確認してみてください。
2.連絡先に間違いがあった
メールボックスにも受信されていないとなれば、次の可能性は連絡先を間違って入力しているかも知れません。
もしそうなればアイフルは「もう送った」という認識ですから、それ以上のアクションはありません。
少し手間ではありますが、一度会員専用の増枠申込み用のフリーダイヤル(0120-008-113)に電話をし、進捗を確認してみてください。
3.審査時間内に審査が終わらなかった
インターネットやアプリからの申し込みであれば24時間365日いつでも可能ですが、それは飽くまで「申込可能時間」です。
審査時間に間に合わなければ、翌営業日以降に結果は持ち越されてしまいます。
そのため「できる限り早く結果が知りたい」という人は、平日の日中(できれば午前中)に申込みを行うことをおすすめします。
ここまでで、審査結果が届かない理由は分かったと思いますが、もっと怖いのは審査落ちしてしまうことですよね。
次章では、増額審査に落ちてしまう原因について詳しく見ていきましょう。
増額審査に落ちる3つの原因
先述したように、増枠申請をしたとしても審査にとおらなければ増枠は見込めません。
増額審査は、新規借入時以上の厳しさで審査が行われますので、簡単に考えてはいけません。
「でもさ、既に付き合いはある訳だし、ちょっとくらい簡単に済ましてくれてもいいんじゃない?って思うんだけど・・・。」
そうですよね。
既に取引がある訳ですから、そう思ってしまうのも無理はないですよね。
でも、融資をするアイフルとしては、借入額が大きくなれば、万が一回収できなかった場合のリスクも大きくなってしまいます。
そのため、既に会員であったとしても審査を甘くするという訳にはいかないのです。
それではアイフルの増額審査に落ちてしまう原因を説明していきます。
1.在籍確認が取れない
増額審査では基本的に、在籍確認は行われません。
しかし、勤務先が変わったなどの理由がある申込者によっては在籍確認が行われます。
そこで確認が取れないということがあれば、審査落ちの原因となってしまいます。
理由は、本当に勤務しているということが分からないからです。
勤務先があやふやならば、収入金額はもっとあやふやなものになってしまいます。
たとえ今まで返済遅れがなかったとしても、収入源である勤務先で確認が取れなければ、わざわざリスクを冒してまで融資をする必要がないのです。
2.他社借入れが多い
審査時には、新規時と同様に個人信用情報機関へ照合を行います。
そこで前回取得した情報よりも他社借入れが増えていれば、審査にとおることが厳しくなります。
急激に借入れが増えた状態で、増枠まで希望するという状況から「お金に困っているのでは?」と勘繰られてしまうためです。
借入れはもちろん返済状況も審査対象ですから、借入件数や金額だけでなく返済が遅れがちな人も注意してください。
3.申込内容に不備・虚偽がある
申込み内容に不備もしくは虚偽の申告があった場合も同様です。
特に増額審査となれば収入証明書などの書類提出が求められます。
そこで申告した年収と大きな相違があれば「虚偽の申告をした」とみなされてしまうのです。
中には「わざとじゃない。たまたま間違えただけだ~!」という人もいると思いますが、アイフルとしては、それが故意なのか否かの判断がつきません。
何かを担保に入れている訳ではない完全なる「信用貸し」である以上、虚偽の申告をする人は信用に値しないと評価されてしまいます。
こういった理由が、増額審査に落ちる原因と考えられます。
では、審査に落ちてしまったらもうどうしようもないのでしょうか?
次章では、増額審査に落ちてもお金を借り入れる方法を紹介していきます。
アイフルの増額審査に落ちたら
せっかくアイフルへ増額申請をしても、残念ながら審査に落ちてしまうというのも珍しい話ではありません。
「もうだめだ・・・。何かいい方法はないのかな?」
大丈夫ですよ!
諦めるのはまだ早いです!
現金が必要だという状況ならば、次はどのようなリアクションを取ればいいのか、アイフルの審査に落ちてしまった場合の対処策を紹介します。
他社のカードローンに申し込む
増額審査に落ちて、それでも現金が必要である場合には、他社のカードローンに新規で申込みを検討してみてください。
「これ以上借入先を増やしたくない」という思いがあるのならば、既に借入れをしいる金融機関に、アイフル同様、増額申請をすることもできます。
いずれにせよ、一度出した答えが覆ることはありませんから、あまりアイフルに執着せずに他社借入れを検討した方が時短にもつながります。
\ 最短1時間で融資可能 /